
京です。
収集癖なんとかならないかと思いますが集めたところで何になるのだろうと
よく思いますが散華(さんげ)を私は集めています。
何年か前にも記事にしていると思いますが何かしら見つけると買ってしまいます。
上記の写真は収集の初めくらいに手に入れた鞍馬寺ケーブルカーの切符で散華の形をしています。
法要の時に撒く散華ですが、この切符をみると当時のケーブルカーだったり鞍馬寺の場所までタイムスリップする事が出来ます。
あまり人には理解されない趣味の一つでした。
京漆圭
占い師 西尾 安城 岡崎 碧南 幸田
最初の講座は今年を占うをしています。